« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

外環道延伸

いよいよ、またまた、工事工事工事~^~~

そんなに高速道路って必要なのですか?

事業受注に3社が競合しているとか。。。効果は建設維持の効率化とか

でも外環道は都心だから?トンネルなんですよね。

圏央道の一部、横浜環状南線・・・横浜市郊外の栄区では、閑静な住宅地の真ん中を一部地上にしての高速道路建設をするのです。トンネルにもできるはずなのですが、一度決めた(内部で)事にはどんなことがあっても変えないという強制的な公共事業のあり方に当然疑問が起こってきます。

住民の願いもむなしく・・・・話し合いを続けてきたにも関わらずここに来て急に事業を強行進めてきました。政治的な圧力が働いているようです。政権が交代したら、もしかしてつくれなくなるかもしれないから?

通過するだけで何のメリットも無い、むしろ閑静な住宅環境が失われてしまう高速道路については住民無視もはなはだしいと思います。

政治への不信・・・行政は住民ではなく権力のあるほうに顔が向いてしまうのが常なのでしょうか?お互いの信頼はどこにいってしまったのでしょうか?

昭和の遺産"平和”そして瀬上沢

平成の入ってもう21年がたちました、昭和が本当に遠くなってしまいました。

未だ昭和に生まれた私達が残っている間に、そして”平和”を実感したその記憶をしっかりと残さなければならないと思っています。

伝えていくことはなかなか難しいことなのですが、実際のその痕跡のあるところを残していくことでその効果は上がります。

瀬上沢にも昭和の歴史(戦争の)を示す”銃眼あと”があります。庶民の生活の中での戦争の時代の記録です。

このようなものをしっかりと後世に残していくことが必要だと思い自然と人の営みのなかで残さなければならないもの、守っていかなければならないことがたくさんある瀬上沢についての活動をしてきました。

公文書管理法

公文書管理法という法律が24日の参議院本会議で全会一致で可決されたそうです。

公文書管理・・・日常生活とは無縁のもののように思える言葉ですが、私達の生活の根本に深く関わっているのではないかと思います。

昭和の時代にも、特に戦争関連では、公文書がアメリカから明らかになることが多かったですよね。国民として、市民として知る権利を奪われていたように思えます。

日本はきちんとした公文書館がないといわれます。先日も地域の方から、公文書がきちんとしているは神奈川県だと聞かされました。神奈川県には公文書館がありますが、横浜市には公文書館という名のきちんとしたものは無いようです。

瀬上沢の開発に関しての活動しているときでも、情報公開請求で一つ一つ求めなければ出てきません、また、その資料はどこにあるのかわからない、とか、ありませんとか、都合の悪そうなものは一切出てこなかったこと、神奈川県のほうが進んでいると思ったことも多々あったことに、妙なところで合点がいきました。

公文書館があるからといっていつもすぐに出てくるとは思いませんが、文書の保存、作成に統一したものがあればわかりやすく、その時期の事実が判ります。役人には都合の悪いことも当然あるかもしれませんが、公務員の意識、官僚の意識も変わらなくてはならないのです。主権が誰にあるのか、一帯誰のためのサービスなのかしっかりと考え見ていかなければ成りません。今回国で決まったので、徐々に地方でも・・・となるのでしょうか。

ちなみに米国では国立文書館の職員は2500人、日本は42人だそうです。

これからは文書管理の専門家の育成も必要ですね。

ひとりごと

コンビニの問題が連夜報道されていますが、ちょっと待ってください。

もっと基本的なことが忘れられているように思います。

このところの日本の私たちの生活について常々思っているのですが、なぜ24時間お店が開いていなければならないのでしょうか。

ちょっと前まではちゃんとお休みがあってそれに対して私たちも工夫をして生活していたはずです。その元凶が今回問題になっているコンビニの進出だったのですよね。

当時は画期的なものに思えました。でも、なんだか便利になった分ゆとりがなくなってきた気もするのは私だけでしょうか。

エコが騒がれ、エコな生活についてもなんだかんだと言われていますが、夜は暗いものという生活に戻ればCO2の削減にも効果的だと思うのですが・・・

とういうものの私もどちらかといえば夜型人間、本音と建前なんてことにならないように自制しなければ!

振り込め詐欺ご注意

栄区では、振り込め詐欺の電話が多発しているそうです。

心配な息子をもつ身、水のなかに落として携帯がつかえなくなったので携帯電話の番号が変わったという電話がにだまされそうな気もします。

携帯社会にどっぷりとつかっているからかも知れません。

じっくり考えると、携帯番号を変えなくても携帯の機種は変えられるのですから・・・

機器がどんどん変わっていく、新しいものを求めていく人たちののスピードについていけない人たちも大勢いるのに、なんだか早いことがいいように思っていまうこと、いつからこうなっしまったのでしょうか。

テレビの影響が大きいかも知れません。アナウンサーの話すスピードが日に日に速くなっているように思うのは私だけでしょうか。

夏草

昨日は恒例の瀬上沢クリーンアップでした。

2ヶ月に一度実施されている清掃作業ですが、夏草が生い茂って、径がなくなっています。

Scimg1430_2 ますは道までのびた草を刈り、ゴミを片付けていきます。

不法投棄のゴミはだいぶ少なくなってきました。

Scimg1439 プラスチックのゴミが捨てられた湧き水の下には沢蟹が見られました。

あつかったですね

本日は朝から大船駅頭(笠間口)は大賑わいでした。

自民党・民主党・共産党・ネットワーク横浜。。。。。

通勤の皆さんさぞかしうるさかったのでは・・・あつさ倍増・・・

ネットの上でも、折込チラシでも、騒然としてきました。でも、中傷合戦だけはいただけません。選挙に勝つためには何でもする?負ければただの人だから?なんか変ですね。

本当に政治のチェンジを考えるのなら、しっかりと今を見つめ未来への希望を示していかなければならないはずです。

いのちを守ることを第一に人としての尊厳を大切にする本物の政治を目指して、先ず第一歩!

人材・・・食材・・・

必要なところに、必要な人数がいない。少子化だからか、高齢化が進んでいるからか、

失業率は高くなっているのに不思議ですね。

農業人口減少で自給率も下がり・・・耕作放棄地は増えていきます。

最近少し上がったのは減反政策が一時休止、米の生産が少し上がったからだとか。。。しかしまだまだ消費者の意識もかわらないと、食料自給率は上がりません。

主婦としてのやりくりのなか一円でも安いものを探して買い物をということが一番になってしまうこともありますが、本当の豊かさとはと考えると、見た目の安さだけを追求しているのはエゴでしかないと思います。

人材に対しても、食材に対してても適正な価格付けがされていないように思うのは私だけでしょうか。

人を大切に、いのちを大切にする政治であれば、人の命を奪うものへ税金を使うことはしないはずです。主権は国家ではなく国民にあります。土に触れる、自然に触れる教育を小さなときからできるように、みどり税をはじめとする税金の遣いかたを地方議会でこそしっかりと審議してほしいものです。

また、人の生活を守るために、自動車優先の交通政策はいりません。歩道もない道路は認めるべきではありません。夢は全歩道の3人線化(環状4号線天神橋付近では実現していますが、上郷方面では全く歩道のないところも・・・)

いつに変わらぬみちるのつぶやきです。

話題はやはり・・・

もう昨日になってしまいましたが、ちょっと早い暑気払いをしました。

ここでの話題はいっぱいありました。人生経験を積んできた人たちの集まりですから・・・

税金の無駄遣いについてアレコレ

普通のことが普通でない世界があるのです。日々の生活の中では借金生活なら無駄はしないですよね。民間企業ならボーナスなんて出ませんよ。

多大な借金があるのなら法外な退職金が何度も出ないのが普通です。でも、それ程努力しなくても必ず入ってくる税金があるので出せるのです、たとえ税収入が少なくなっても一旦決めたものはどんどん出していく・・・それが今の政府・官僚の常識かもしれません。

本当に必要なのか、有効なのか考えないで、どこかの国のまねをしているのが救急車の反転文字にも現れています。バックミラーで見ると正しく見えるからとか・・・

反転文字を車につけるのどれだけ無駄なお金がかかっているのでしょう。隣の東京都でもありましたが水道局の制服のロゴ事件。条例規則の運用が硬直化して、誰のお金を使っているのか判らなくなっているのですね。

市民税の使いかたについても・・・横浜市でありながら栄区は唯一市営の公共交通ないのです。戸塚区からの分区とはいえ同じ泉区には早々と市営地下鉄が通っています。身近な市民税の還元についての公平感に???

横浜市の幹部の居住地調査でもしなくちゃならないのでしょうか?人口比例によって議員定数が少ないから、地元のまちづくりを考える時に不利になるとは思いたくないのですが・・・ということで議員の数についても??? これは質で補えるかもしれませんが・・・

・・・と”ちょっと早い暑気払い”でぼやいていたばかりではありません。皆でワイワイいいながらもしっかりと顔の見える信頼しあえるネットワークづくりもしていたのです。

チェンジの芽は育ってきています!

福祉まつり

6月7日好天に恵まれ、各区で福祉クラブによる福祉まつり行われました。

栄区でも本郷台公園でバザーと出し物がおこなわれ、にぎわっていました。

090607_120501 090607_121701

移動サービスのデモンストレーション風景

結構大きな車です、定年後のお父さんたちが大活躍です。

今後ボランティアの継承が課題です。一番忙しい時期かもしれませんが、40代(アラフォー)のボランティアの数が少ないとのことでした。ここでも白髪世代が目立っていましたから・・・

駅前風景雑感

ちょっと私用で名古屋に行ってきました。

JRの駅前の風景はどこの地方に行ってもどことなく似ていますね。

地図を片手に、駅を中心にまちをみてみるとその都市の様子がなんとなく見えてくるのです。名古屋の道路は広いですね、車の量も多いですが。。。。道路建設と車の量のいたちごっこをしているような感じも受けました。

ただ、近頃の大きな駅の周辺の空が本当に狭くなってしまいました。

土地の有効利用かもしれませんが、どこもバベルの塔のように見えてしまう高層ビルがいっぱい建っているのです。

都市の景観を考えた”まちづくり”はどこへ行ってしまったのかと思います。

落ち着いた駅前風景は・・・どこにいってしまったのでしょうか。

その地方らしさがあると駅に降り立ったときに本当にほっとするのですけれど・・・

本日のメニュー

P5160620 (写真は本郷台柏陽高校前交差点のものです)

朝、港南台駅前はにぎやかでした。

ピンクとブルーのチラシ合戦?

私もマイクを持たせていただきました。何とかしなくちゃ!かえなくちゃ!変わらなくちゃ!

なぜ?それは本当に守るべきものを見失わないため。

守っていくためにはかえていかなくてはならないことが政治の世界にいっぱいあること。

私たちを取り巻く世界・社会の根幹にはあるのが政治。

国政がいい加減だから・・・諦めてしまっていてはダメだと思っていること。

本当に私達市民がしっかりしなくては・・・、特に身近な市政については、とりたてて特別なものでないはず、もっともっと普通に参加できるようにならないといけないのではと思っています。

大きくなり過ぎた都市の抱える課題は、政策が施策が生活の実感から離れすぎてしまうこと。地方自治法では地方議員は高額な報酬や政務調査費・・・・特権階級的な待遇をよしとしなかったはず。

様々な職業の人たちが本来の仕事をしながら議会で活動できる・・・そんな姿が本来の地方自治だと思うのです。チェンジ横浜、チェンジ栄区!・・・・・意識のチェンジ

そして、未来に何を残していくのか。

次の世代に負の遺産を残さないこと。平和な世界をつくっていくこと。そして、それぞれの立場を尊重しながら互いに足りないところを補い、支えあうこと・・・・・・

利益を生む事業だけを重視するのなら、福祉政策など施策に盛り込まなければいいのです。でもそれでは、公というものの意味がありません。税金って何?ということにもなると思いませんか。

いのち

昨日の名残り・・・

炎天下での疲れもやや残る中、買い求めたMooさんのフォトエッセイをじっくりと読んでみました。

瀬上沢の美しい写真とその写真に添えられてエッセイに、ページを繰るにつれ、なぜだか涙がわいてくるのです。

何気ない自然の移り変わりを、あふれんばかりの自然を愛する心で撮られたことが伝わってくるからでしょうか。失われるかもしれないから?

 なぜ人は気づかないのでしょう、地球を窒息させるようなコンクリートで固められたところばかりでは、命がつながることのないことを。

多くの生物がひっそりとその命を育んでいるところに思いをはせるひと時を過ごせたことへの感謝とともに、ぜひとも次の世代に残すためには更なる知恵と力が必要であることを再確認した心の高ぶりからくる涙だったのかもしれません。

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

瀬上沢とみちる

  • クリーンアップ
    主に 瀬上沢の西側部分クリーンアップ時の写真です。

夜間昆虫調査:瀬上沢

  • Kanagawa2
    2012.5.30 17時~21時 今回の調査では、前回に続き蛾の飛来が多かった。 前回に比べて1~2ミリの小さな甲虫も多く集まる。 湿地の昆虫が飛来するはずの位置なのだが少ない。 そろそろ、ホタルも出てくる頃だが、気温がやや低いのか、まだ見ることはできなかった。
無料ブログはココログ