« 杉山議員よる市政報告会 | トップページ | 雨の日もまた楽し(^^)v »

教科書フォーラム

005_2教科書フォーラム

◆横浜市教育委員会は、市内8区で、来年4月から使われる中学校の歴史教科書に「新しい歴史教科書をつくる会」主導で編集された「自由社版」の教科書を採択しました。

◆「戦争を美化し、歴史事実を歪曲している」と批判されている自由社の教科書が使われるのは全国で初めてであり、この採択をめぐっては、区ごとの審議会答申を無視し、理由もなく無記名投票を実施するなど、市民の納得できるものではありません。

◆また横浜市では、2011年以降、国が進める方向に逆行し、区ごとではなく採択を市で一本化する意向であることも伝えられています。

◆この歴史教科書採択の経過と現状を確認し、今後の動きを探るためのフォーラムを開催します。横浜市の教育の方向性を正すには何をすべきか、意見交換をしましょう。多くの参加をお願いします。

日 時:9月28日(月) PM 6:30 ~  8:30

場 所:県民サポートセンター (横浜駅から徒歩5分)301号室

報告者:・教科書問題を考える横浜市民の会代表 佐藤満喜子さん

      ・神奈川ネットワーク運動横浜市議  若林智子さん(無所属クラブ・教育委員会担当常任委員)

     ・横浜市公立中学校社会科教師

  ・司会 ネットワーク横浜 市議 荻野慶子

参加費 :無料

主 催:ネットワーク横浜

« 杉山議員よる市政報告会 | トップページ | 雨の日もまた楽し(^^)v »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

瀬上沢とみちる

  • クリーンアップ
    主に 瀬上沢の西側部分クリーンアップ時の写真です。

夜間昆虫調査:瀬上沢

  • Kanagawa2
    2012.5.30 17時~21時 今回の調査では、前回に続き蛾の飛来が多かった。 前回に比べて1~2ミリの小さな甲虫も多く集まる。 湿地の昆虫が飛来するはずの位置なのだが少ない。 そろそろ、ホタルも出てくる頃だが、気温がやや低いのか、まだ見ることはできなかった。
無料ブログはココログ