再開
結果が出てより2日たちました。
がんばったので、ゆっくり身体を休めてください との言葉もいただきました。有難うございます。
本番はこれからです。議会に慣れるまで(流されるということではありません)じっくりと先輩諸氏に教えていただきながら、活動してまいります。
住民の立場に立った施策が実行されるように、しっかりと勉強していかなくてはなりません。
叱咤激励、大歓迎です。よろしくお願いいたします。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 横浜市長への質問回答に思う(2015.06.25)
- 横浜市長への質問状への対応は疑問だらけ・・・(2014.10.21)
- またですが・・・瀬上沢(2014.08.22)
- やっぱりホットな瀬上沢(2014.08.09)
- 4/6(日)横浜・瀬上沢のシンポジウムが開催されます(2014.03.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
当選おめでとうございます。
大船駅でよくお会いし応援していました。
これからお忙しくなると思いますが、今後とも住み良い社会を創るため頑張ってください。
投稿: 増田和子 | 2009年10月29日 (木) 12時42分
羽目絵の一つとしてのジレンマがあるようですが、とにかく栄区民のいち代表として、皆様の『心』をうまく表現してください。それが役目です。在任期間は限られたものなのだから、出来ることからみちるさんらしく表現していってください。以上。
投稿: 陽&千&陸 | 2009年11月23日 (月) 15時30分