ある寒中お見舞い
田村明先生、ご冥福をお祈り申し上げます。
最後の寒中お見舞いをじっくりと読み返しました。
持ち前の好奇心より生活のなかでの政治に興味をもち、円より子参議院議員のもとで学び、また、横浜のまちづくりへもあれこれと首を突っ込みながら細々と勉強していたのですが、田村先生には自治体学講座や田村塾で政治家としてのあるべき姿を教えていただきました。
「国と自治」「市民組織と官僚」「母親力」などこれからお伺いしたい課題はたくさんありました。最後の講義に参加できたことに感謝。でも本当に残念です。
世界中の人々が誇りを持ちながら、他人や他国を尊重しあうことが基本であり、「まちづくり」は多様な人々が心温かく生き生きと交流する場である都市のためにあるものだという先生のお考えを忘れず、横浜のまちづくりに議員として少しでも関われたらと思う日々です。
« 都市景観 | トップページ | 山内リサイクルポート »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 横浜市長への質問回答に思う(2015.06.25)
- 横浜市長への質問状への対応は疑問だらけ・・・(2014.10.21)
- またですが・・・瀬上沢(2014.08.22)
- やっぱりホットな瀬上沢(2014.08.09)
- 4/6(日)横浜・瀬上沢のシンポジウムが開催されます(2014.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント