納得いかない国民健康保険の払込書名義
国民健康保険についてです。
払込責任者が世帯主とのことで通知書の名義がすべて夫名義であることに対しての疑問です。
保険証の名義は私、藤田みちるです。にも関わらず払込書の名義は夫名。
なんか変だと思いませんか?
夫の会社の健康保険から国民健康保険に変わったのですが、それは私個人の収入により扶養を外れたからです。税金も個人に課せられています。
夫は国民健康保険ではありません。夫は二重に支払うのかと内容を見るまではびっくり!保険って個人ではなく世帯単位なのですか?
介護保険だって個人に課せられているはず。税金も然り。
年金の第3号者なんてのができてから? 変ですね。妻は夫の附属品ですか?
通知書のあて先を見るたびに個人が否定されたようで、変だ!との思いが強くなります。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 横浜市長への質問回答に思う(2015.06.25)
- 横浜市長への質問状への対応は疑問だらけ・・・(2014.10.21)
- またですが・・・瀬上沢(2014.08.22)
- やっぱりホットな瀬上沢(2014.08.09)
- 4/6(日)横浜・瀬上沢のシンポジウムが開催されます(2014.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント