« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

10000人寄付&署名

10000人の寄付&署名をめざして! 集ってきています、あと少し・・・

署名+寄付(1口100円から何口でも)、皆さまのご協力お願いします。

 NPO法人ホタルのふるさと瀬上沢基金

http://www.segamikikin.org/

ここが里山として再生することを願って

Cimg2981s


年明けより、瀬上沢問題の動きが早くなってきています。

新聞発表がありましたが、こちらは、記事の内容に明らかな間違いがあるとか、誤解を生む表現がある。東急建設の説明がそうだったのか、記者の方々の理解不足なのか、どちらにせよ、有効な修正方法を持たない者にとっては残念なことです。

どうか記者の方々は当局発表だけではなく、取材してくださいね。

事業者と市は協議を進めています。市は出てきたものを判断すると言っているのですが、事前に提案内容について、相談を受け協議しているのですから、自分たちも関与したものを否定するのはかなり難しいと考えざるを得ません。

開発に関しては、そのようなシステムが作り上げられてきました。今までは開発することが善だったからでしょう。

目の前のことを片づけていくのが、行政マンの仕事だと言われました。

地球規模の話など理想の絵空事だそうです。次世代への責任はどうなっているのでしょう?

これからは、視点を変えていく必要あるのでは? 人口が減少する中で人が生きていくための自然のバランスを考えていかなければならないのでは?

人って、余裕ができると無駄遣いするのですよね。みどり税の本来の使い方はみどりをアップさせることのはず、啓蒙活動イベントや責任逃れの環境整備にばかり使うことのないようにね。

里山を増やしていけたら・・・・・いいな

2012年はどんな年に?

あけましておめでとうございます!

年末から多くのことが持ちこされています。

お知らせをひとつ

1月14日15日にパシフィコで行われる「脱原発世界会議」について

「20111228_.pdf」をダウンロード (概要チラシです)

横浜市の国際会議上で開催されるので、横浜市長にもお会いしたときに申し上げたのですが、当日は別の予定が入っていて顔を出すことも難しいとか。(議会には、東電はじめ原発推進派もおり、政府も経済界も脱原発を明確にしていないですものね・・・)

http://bit.ly/slAGy0  (プロモーションビデオです)

身近なところでは、やはり「瀬上沢の保全」をはじめとする、郊外部でのまちづくりのあり方に対しての横浜市の姿勢です。

開発ありき、現自然を改変する事に何の疑問も持たない、開発は善の思想は変わることはないのだろうか?

http://www.segamikikin.org/

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

瀬上沢とみちる

  • クリーンアップ
    主に 瀬上沢の西側部分クリーンアップ時の写真です。

夜間昆虫調査:瀬上沢

  • Kanagawa2
    2012.5.30 17時~21時 今回の調査では、前回に続き蛾の飛来が多かった。 前回に比べて1~2ミリの小さな甲虫も多く集まる。 湿地の昆虫が飛来するはずの位置なのだが少ない。 そろそろ、ホタルも出てくる頃だが、気温がやや低いのか、まだ見ることはできなかった。
無料ブログはココログ